粉塵抑制装置
            
        
        
        
                    
                        02SOLUTION
                        
                    ミストネット ミストの特性を活かした粉塵抑制装置
ミストで粉塵をしっかりキャッチ! 
環境にやさしい粉塵捕捉システム
                    空中に漂うあらゆる粉塵をミストのネットで一網打尽。空中に漂う粉塵をミストで効果的に捕捉する、人と環境にやさしい浮遊粉塵捕捉システムです。
一般的な散水に比べ、細かいミストを噴射することで粉塵との衝突機会が増え、効果的かつ広範囲で粉塵を抑制します。
                    
特許について
- 
                                        
浮遊粉塵除去方法及びそのシステム 特許第3431904号
微粉塵等の除去システム 特許第3795411号
粉塵飛散防止システム 特許第3986490号
粉塵飛散防止液の噴射制御方法及び粉塵飛散防止装置 特許第3811155号 
                MAIN PURPOSE使用用途例
                
            
            粉塵対策が必要な多岐にわたる業種、現場に対応。
ミストネットを設置することで写真のように作業環境が見違えるほど改善します!
- 
                BEFORE
                
 未使用
                 - 
                AFTER
                
 使用
                 
稼働イメージ
MECHANISMミストネットの仕組み
            
        
           ミストによる浮遊粉塵捕捉のプロセス
        
        
        - 01

 - 02
 ミストを空中に噴霧
 - 03
 粉じんにミストが付着
 - 04
 クリーンエアー
 
- 
                    01
                    
わずかな水で効率的に
ミストを生成 - 
                    02
                    
粉塵抑制剤で
粉塵捕捉効果の大幅UP - 
                    03
                    
他の集塵装置に比べて
優れた経済性 - 
                    04
                    
高い耐久性と、
簡単なメンテナンス - 
                    05
                    
設置が簡単な
コンパクト設計 - 
                    06
					
消臭・冷却にも効果あり
 
ミストバスタ Q&A
            - なぜ、ミストなのか?
                    粉塵と水分の衝突機会を増やすため
少量の水で大きな面積・体積を得るには、ミスト噴霧が最適です。一般的な散水では大量の水が必要で、粉塵抑制効果も期待できません。
 - ミスト発生テクノロジーは?
                    混合水を圧縮エアで噴霧し
微細なミストを生成混合水(水+粉塵抑制剤)を圧縮エアーで2流体ノズルより噴霧し、10~100ミクロンのミストを形成します。粉塵抑制においては50~100ミクロンの水滴径が最も良いと言われています。
 - 粉塵抑制剤を使用する理由
                    粉塵と水分の衝突機会を増やすため
粉塵と水のなじみを良好にするためです。
粉塵は水を寄せ付けない性質がありますが、少量(水に対して500~1000分の1)使用することにより、7~9倍の捕捉効果を引き出します。 - 効果的な噴霧方式は?
                    
- 「粉塵発生源」に噴霧
 - 粉塵は拡散を始める前に抑制するのがベスト
 - 「空間」に噴霧
 - 比重の軽い粉塵は浮遊しています。粉塵の漂っている空間に噴霧がおすすめ。
 - 出入り口にミストでカーテン
 - 粉塵は微粒子のため、建家の外に出ると遠くまで飛散します。そのため出入り口にミストでカーテンをつくると効果アップ。
 
 
            「泡」のチカラで粉塵を抑制
        
             ダストバスタはこちら 
    
    
    